2024.11.24/1日限定スタンドカフェオープン!

BONUS COFFEE スタンドカフェ 開催しました

BONUS COFFEE 焙煎所 を始めてからずっとやってみたかったこと。POPUPの1日限定でいいから、こんなスタンドカフェをやってみたい。来てくださったお客さまとのんびりコーヒーのことやご近所話をしながらのんびりワイワイやりたい。そんな思いを抱きながら、2024.11.24についに初開催。

お客さん来てくれるの?

開催場所は弊所の軒先。駅からも離れていますし、当然駐車場や駐輪場もございません。路地裏で目立たない。こんな場所でPOPUPをしても本当にお客さまは来てくれるのだろうか??という不安ばかりが先行。しかも、ろくに広報もしていません。チラシは20枚程度で、10枚は産みたてたまごや新鮮野菜を販売しているワイがや通りにある3305さんにほいって渡して、残りはお迎えやお隣にちらりと配っただけ。。。5杯出ればいいかなぁ。と思っていました。

準備の大変さ

たかだかコーヒー1杯の販売なのですが、、、これがすごーく大変。当然ですが保健所の申請をパスするところから始まり、必要な機材や備品、あれこれ想定したり、あれも必要だ。これもないとまずいぞ!と可能な限りの準備を。一番心配だったのが、注文をいただいてから豆を挽いてハンドドリップしますが、お湯が湧く時間やドリップ時間でお客さまをお待たせしてしまうこと。そうしないよう、できる限りの準備をしたものの、PMはお客さまが絶えずお越しいただき、やむなくお待たせしてしまうことも。待っていただいた皆様、寒い中、本当にすみませんでした。

直接お話できることの幸せ

普段焙煎豆を販売するだけで直接お客さまの顔を見ることはほとんどできません。でも、こうしてコーヒーを飲みに来てくださるお客さまの顔を見ると、準備大変だったけど、やっぱりやってよかった。と思います。本当はもう少しゆとりを持ってお話したかったのですが、ワンオペでコーヒーの抽出ばかりに気を取られてしまいました。次回の開催の時は、せっかくお越しいただいたお客さまともう少しのんびりお話したいなって思っています。

前日焙煎の豆

最後になりますが、この日ご提供した豆は2種類。
・エチオピア ドゥメルソ G1 ナチュラル(中深〜深煎り)
・ラオス デラピカ ティピカ100% ウォッシュド(中深〜深煎り)


どちらも深煎り近辺。全体的な味に大きな差はありませんが、エチオピアはコクが有りエチオピア豆らしいフルーツ感が少し残る感じ。ラオスはまろやかでやさしい風味。おかげさまで閉店15時には両豆がほぼ完売(ラオスは完全完売)となりました。焙煎は前日行いましたが、本来、焙煎してから3日〜7日くらいは寝かして、豆内の炭酸ガスを抜き、豆を落ち着かせるのがセオリーです。(特に深煎りは10日目くらい〜が美味しく飲み頃とも言われています)ですが、ボクはどちらかというと焙煎直後のお豆のフレッシュな味も好きな方で、普段なかなか焙煎直後のコーヒーなんて飲む機会がないと思います。ですので、弊所のスタンドカフェでは今後も焙煎直後のお豆を中心に皆様にお届けできればいいなぁ。なんて思っています。
次回は、、1月くらいかなぁ。来年はコーヒーだけじゃなく、クッキーやチョコレートも販売してみたいなぁ。これからもゆるーく開催しますので、お時間があればぜひ遊びにきてください。
最後に、今回お越しいただきました皆様に御礼と、素敵なコーヒーライフを♪

タイトルとURLをコピーしました